年末年始は準備する食材沢山
こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。
年末年始は飽食の季節ですよね。
クリスマスから年越し、お正月までの一連のイベントは毎年ワクワクします。
さて、主婦目線としては年末年始は
「用意すべき食材がいっぱい!」
な時期でもあります。
その時期にしか食べないような特別な食材も多くて、
入手経路もいつもとは違うことも。
1年に1回のことなので、食材の準備について備忘録として残しておくことにしました。
みなさまの年末年始の準備の参考になれば幸いです!
クリスマスの食材買い物リスト
クリスマスには毎年違うものを作ったりしていましたが、
「我が家の定番メニュー」みたいなものが決まっていると準備の面でもやりやすいですよね。
丸鶏 (ホールチキン)
今年は初めて丸鶏を焼いてみました。
結果は柔らかくって大満足。
購入したのはイオンのトップバリュ グリーンアイ 純輝鶏ホールチキン(中抜き丸)1800g 1,780円(税抜)です。
中抜きというのは内臓が抜かれた状態。
私はイオンネットスーパーで購入しました。(重いので助かる!)
セット内容は丸鶏とビニール手袋で、調味料はセットになっていません。
別で必要なのは塩・こしょう・おろしにんにく・オリーブオイル・タコ糸。
味付けは簡単で、塩・こしょう・にんにくすりおろしを全体に(お腹の中も)すりつけるだけ。
タコ糸で足を結んでオリーブオイルを塗り、オーブンで焼けば完成〜!
形よく仕上げるために足を結ぶみたいです。
私はタコ糸がなかったので結ばず、ダラーンとした丸鶏が出来上がりました(笑)
でもタコ糸がなくても問題なかったです!
なんとフライパンでも作れるようです。でも私はオーブンで作ってふっくら焼けたので、オーブンがおすすめ。
味付け後寝かせる時間は30分と書いてありますが、私は5時間くらい前に味付けをしました。
それでも、焼くうち鶏の油で薄まったのかやや塩味が物足りなかったです。
次回は前日に味付けをしておこうと思います!
大きめのオーブン皿があると、そのまま食卓に出せて便利です。
マカロニチーズ
アメリカの定番料理で、前から作ってみたかったマカロニチーズ。
材料はマカロニ、チェダーチーズ、生クリーム、バター。
材料だけみても「これ絶対美味しくなるやつ!」とわかる組み合わせ。
実際、食べ出したらとまらない魔の食べ物です。
作り方のコツとしては、ソースを作りはじめるのは食べる直前がオススメ。
チーズがすぐに固まってしまうので、とろーりあつあつの状態で食べると美味しいです。
かぼちゃのポタージュ
クリーミーなかぼちゃスープは飲んでいて幸せな気持ちになります。
材料はかぼちゃ、牛乳、バター、コンソメ。
かぼちゃは皮をむく必要があるのですが、
やわらかい冷凍かぼちゃを使うと簡単にできますよ。
今回は水と牛乳で作ったため少し水っぽくなってしまったので、
次回は水分は牛乳のみで作ってみようと思います!
あと、かぼちゃが熱々のままミキサーに入れてしまい爆発しました。
しばらく茫然としました‥。
荒熱をとってからミキサーに入れてくださいね。
ちぎりミルクパン
こういったディナーメニューに合わせるパンといえばバケットが一般的ですが、
我が家ではやわらかいちぎりパンが定番です。
ふわっふわの軽〜いミルクパンは何個でも食べれてしまいます。
材料は強力粉、牛乳、砂糖、塩、バター、ドライイースト。
一次発酵までホームベーカリーで行います。
それ以外に必要な食材
それ以外にクリスマス感を演出する食材としては、
サラダ、シャンパンがあるとよいです。
我が家はあまりお酒を飲まないのでノンアルコールシャンパンを買いましたが、
クリスマスシーズンはシャンメリーのようなノンアルコールのお酒風商品が多数売られていて選びやすいです。
年越しの食材買い物リスト
年越しは1年のお疲れ様会の意味合いで、
年越しそばだけでなく、ごちそうを用意します。
年越しそば
毎年、年越しそばをふるさと納税で手に入れています。
今年は長野県須坂市の戸越産年越し生そばセット (寄付金額9,000円)。
そばといえば長野県ですよね。
こちらは生そばが5食分入っています。
年越し前にバタバタするのはいけないのでめんつゆ付きのそばです。
さらにこちらの商品、生わさびがついてくるのが特徴。
わさびに目がない私には魅力的なセットでした。
さきほど見てみると、残念ながら売り切れてしまったのか商品ページがなくなっていました。来年に期待!
また、年越しそばを豪華にしたい場合は天ぷらをお忘れなく!
※写真はイメージです
すき焼き
年末年始にすき焼きをするご家庭は多いのではないでしょうか?
普段とはちょっと違う、ごちそうのイメージですよね。
すき焼きのお肉もふるさと納税で頼みました!
島根県大田市の石見銀山和牛・肩ロース(すき焼き用500g) 寄付金額20,000円です。
こちらも残念ながら商品ページが終了してしまっていました‥。
でも、ふるさとチョイスにはおいしそうなお肉がたくさんあって迷いに迷いました。
ボリュームやブランド牛など、お好みの条件で探してみてくださいね。
その他にも我が家ではすき焼きに春菊、マロニーちゃん、焼き豆腐、白菜などを入れます。
※写真はイメージです
それ以外に必要な食材
年末のごちそうとして定番なのは他に、しゃぶしゃぶ、かに鍋、焼肉、鉄板焼きなど。
ちょっぴり豪華な食材もこの時期なら豊富に手に入るので、選択肢もいろいろありますよね。
お正月の食材買い物リスト
おせちは少しだけつくります。
縁起物なので1日に少しだけいただくようにしています。
チャーシュー
豚ロースかたまり肉を買って、チャーシューをつくります。
肉好きな夫も満足のお正月メニューとして重宝しています。
作ってみる前までは難しいイメージがありましたが、漬けてからフライパンで火を通すだけなので意外と簡単です。
紅白なます
身近な材料で作れるのに、紅白で縁起がよいなます。
材料は大根とにんじん、調味料のみでシンプルですし毎年つくります。
栗きんとん
子供のころから大好きだった栗きんとん。
砂糖たっぷりでほぼデザートですが、お正月しか食べない特別感のあるメニューです。
材料は栗の甘露煮、さつまいもと調味料。
「くちなしの実」を入れるレシピは多いけど、入れたことがないなぁ‥入れれば結構違うのでしょうか?
伊達巻き
去年は作りませんでしたが、今年はチャレンジしようと思います。
材料は卵、はんぺん、調味料とシンプル。
巻物のように見えることから知識の発展をあらわすそう。
来年も新しい知識を得られるよう作ろうと思います!
このレシピはフードプロセッサーがなくても作れるところがいいなと思いました。
それ以外に必要な食材
そのほか、おせちには市販の黒豆、かまぼこ、かずのこ、いくらを使います。
また、ほたてや煮しめ、田作りもよく作るメニューです。
また、お正月に欠かせないのがお雑煮。
もちも買い忘れないようにしなければいけませんね。
また、お正月らしい雰囲気を演出する祝箸や食器もあるとグッと雰囲気が変わります。
100均でもお正月グッズは売っているので要チェックですよ。
以上、年末年始のざっくり必要な食材リストでした!楽しい年末年始をお過ごしください♪
コメント