【運動】在宅ワーカーの運動不足の解消法。家でできる運動で対策。

ヘルスケア
Pocket

スポンサーリンク

在宅勤務の人は運動不足か?

こんにちは、30代から血液検査の結果が劇的に悪くなった主婦のgyaoです。

私は自宅で仕事をしており、家事も担当しているので、毎日ほぼ家にいます。

家が大好きなので生活にとても満足しているのですが、

ひとつ問題があるとすれば、運動不足

昔フルタイムで働いていた時は、1日の平均歩数は5,000歩を超えていました。

現在の平均歩数は、2,600〜3,000歩ほど。

約半分になっています。

さすがに危機感を覚え、さまざまなアイテムや方法を導入しました。

本日は、家で仕事をする人が実践する運動方法とヘルスケアの方法について書きます。

①バランスボールで運動する

東急スポーツオアシス バランスボール 55cm

テレビを見ながら、仕事をしながら、会話をしながら乗るだけ。

「ながら」で運動できるので、わざわざ運動のために時間をとる必要もなく

本来、運動が嫌いな方にもぴったり。

上に座ると、バランスを保つために適度に筋肉を使います。

購入から1年ほどたっていますが、毎日とはいかないまでも、たま〜に乗って続けられています。

ロゴ入りです。

本当は無地が良かったのですが、こちらを購入した理由は‥

バランスボールが置いておけるリングが付属していること。

ボールなのでコロコロいろんなところに転がっていくので、固定しておけるのは便利です。

ただ、我が家ではスペースの関係で、結局リングはしまってしまいました‥。

バランスボールのブランドやサイズなど、事前にネットでリサーチして購入したのですが、ひとつだけ事前に分からなかったことが‥。

それは、「開封直後はゴムの匂いがすごい」こと。

ものによるかもしれませんが、開封後結構匂いがありました。

洗ったり外に干したりしましたが落ちず、ここまでか‥と諦めていた矢先、

数日経過することで匂いはなくなりました。

購入後に匂いがあっても、時間が解決してくれるので安心してくださいね!

②youtubeで運動する

cableインドア派としては、運動はジムでトレーナーに教えてもらうより、youtubeの先生に教えてもらいます。

見るジャンルはヨガ、ダンスなど。

その日の気分で選びます。

今は「ラジオ体操第一」の動画が、適度に疲れていい感じです。

あ!すごい体動かしたい!とまれに思った時はダンスします。

簡単なダンスを紹介してくれている動画や、流行りの音楽に合わせたダンスなど、飽きずに楽しめますよ。

基本、運動神経が皆無なので、

テレビを見て「ダンスかっこいいな〜」なんて思っても

外に習いに行くなんて暴挙には出ません。

お家で1人踊って自己満足して楽しみます(笑)

③健康予算(100均めぐり)を使う

これは家でする運動ではありませんが、

おっくうな外出を楽しくする方法として紹介しています。

私は運動神経のほか体力もないので、

外出するのに気持ちのハードルが結構、あります。

それでも「好きなこと」のためなら外出が楽しめることに気付き、実践中なのが100均めぐり

外出時のストレスを減らすため、歩きやすい靴で出かけます。

私の100均めぐりの手順はこちら。

①普段、不便を感じたことや、欲しいグッズをスマホにメモしておく。

②100均に着いたら、まず何も考えずひととおりぐるっと店内を見る。(新商品やデザインでビビッときたものをカゴに入れる)

③スマホのメモを見ながら、もう一周店内を見て、必要なものをカゴに入れる。

これでなんと、1日1万歩を達成する時もあります!

我が家では私の運動推進のため、100均などの雑貨で使える「健康予算」が数千円割り当てられています。

その予算内で楽しみながらお買い物するのはとても楽しいので、

100均に限らず、好きなショップの予算を設定して、

歩くきっかけにするのはオススメです!

④体組成計で体重を計る

OMRONオムロン 体組成計HBF-228

体重や体脂肪率、BMI、体年齢まで計れるもの。

項目がいろいろあるので、毎日ドキドキしながら健康管理を続けられます。

こちらの体組成計を選んだ一番の理由は、

測定結果がBluetoothで、スマホアプリに自動転送されること!

アプリに内容が転送できる電子機器は数あれど、

アプリを開かなくても転送できる商品は少ないです。

毎日のことなので、毎回スマホを取ってアプリを開いて更新して‥は面倒。

好きな時にアプリを見ると、自動転送された体重などのグラフが出来上がっているのが嬉しいところです。

自動転送には推奨環境があるみたいですが、我が家では4mくらい離れていても大丈夫でした。

さまざまなアイテムを使ったり、システムを導入するだけで、体の中が健康になるきっかけになるかも?

無理せずやる気が出る方法を見つけて、是非続けてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました