こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。
本日は、Gmailの便利機能【エイリアスメール】についてご紹介します。
設定不要でいまあるアドレスに追加して複数のアドレスを持てる機能です!
Gmailのエイリアスメールとは

エイリアス(alias)は日本語に訳すと別名、という意味があります。
エイリアスメールというのは、1つのメールボックスで複数のアドレスを受信できるようにする仕組みのようです。
そのエイリアスメールは、私たちに身近なGmailにもその機能が搭載されています。
Gmailで◯◯◯@gmail.comというメールアドレスを使っていたとします。
そこに下記のように+英字をつけると、エイリアスメールとして元の受信ボックスで同時に受診できるアドレスになります。
- ◯◯◯+ad@gmail.com
- ◯◯◯+accounting@gmail.com
こちらのエイリアスメール、実はGmailさえ持っていれば特に新たな設定は不要で、+以降の部分をつけるだけで使えます。
オリジナルのGmailアドレスで受診したメールも、+をつけたエイリアスメールも同じ受信ボックスで受信されます。
Gmailのエイリアスメールの活用事例
さて、エイリアスメールは一体どのような場面で活用できるのでしょうか。
会員サイトのメールを別のフォルダへ振り分ける
ネットショップのほか、実店舗からのお知らせメールなど、お店からのメールって案外多いですよね。
登録していることでお得になることも多いのでとりあえず登録しているけど、セールなどのお知らせメールが多いと感じている、と言う方はエイリアスメールの活用がおすすめ。
Gmailのフィルタ機能で、Toアドレスに会員サイト用のエイリアスアドレスを設定しておけば、別のフォルダに振り分けることが可能です。
特定の内容の返信だけまとめて見たい
1つのメールアドレスで複数の案件を扱っていると、メールがごちゃごちゃして埋もれてしまうことってありますよね。
そんな時にエイリアスメールを使えば、案件ごとにフィルタを設定してフォルダを分けることができます。
たとえば副業を複数持っている人ならその数だけエイリアスメールを作っても良いですね。
コメント