仕事 Web会議の背景どうしてる?リモートワーク時代のzoom映え こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 最近は仕事にもプライベートにも、zoomなどのWeb会議がひっぱりだこですよね。 そんな中、特に仕事でWeb会議を行うときに気になるのが背景。 生活感がでない、オシャレに見え... 2020.05.21 仕事
仕事 在宅勤務するなら、WindowsとMacどっちがいい?違いや特徴まとめ! こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 在宅勤務者が増加している昨今。 働きやすい自宅環境を整え始めている方も多いのではないでしょうか。 パソコンの購入を新たに検討する方も多いと思いますが、そんな時に迷うのがWin... 2020.05.20 仕事
仕事 在宅勤務初心者のファーストパソコンの選び方。重要なポイントは? こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 外出自粛の影響で在宅勤務が増えた!これから在宅勤務の仕事を始めようと思っている! という方で、パソコンの購入を検討されている方も多いのではないでしょうか? 本日は、在宅勤務で... 2020.05.19 仕事
仕事 在宅勤務に便利なGoogleフォーム。基本から応用まで使い方全機能まとめ こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 外出自粛やリモートワークの影響で、書類のやり取りが減ったって方は多いのではないでしょうか? 今まではオフィスにいたからできた書類の印刷や受け渡しも、離れた場所にいる相手に今まで通り... 2020.05.18 仕事
家族 オンライン帰省やってみた。高齢の両親でも分かりやすい方法、問題点は? こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 オンライン帰省という言葉、今やほとんどの方がご存知ではないでしょうか? 政府から人との接触を8割減らすために提案されたことで、若い人だけでなく年配の方までオンライン帰省について意識... 2020.05.17 家族
仕事 オンラインアシスタント、気になることQ&A。急なお休みはとれるの? こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 私はオンラインアシスタントという仕事をしています。 家で事務や経理などのアシスタント業務を行える仕事なのですが、まだまだ世間的な認知度は低いといえます。 そこで本日は、オンラ... 2020.05.16 仕事
ヘルスケア 高額療養費(医療費)制度とは?今さら聞けない、健康保険の自己負担限度額 こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 あなたは月に10万円を超えるような、高額な医療費を支払ったことがありますか? 病気やケガというのは多くは予兆なく私たちのもとにやってきます。そんな時に最低限知っておきたいお金の知識... 2020.05.15 ヘルスケア
ヘルスケア 在宅勤務の運動不足、室内自転車で解消!リモートワーク中は家の中で運動 こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 突然ですが皆さま、運動できていますか? 普段から運動習慣のない方は特に、最近の自粛生活で運動量がガクッと落ちている方が多いのではないでしょうか? スマホについている歩数計の数... 2020.05.14 ヘルスケア
食事 罪悪感の少ないカップ麺。ダイエット中でもラーメンが食べたい! こんにちは、管理栄養士のgyaoです。 皆さまラーメン、好きですか? 私は大好きです。ただ、ラーメンって体に悪いイメージがありますよね。 健康診断の結果が悪かった‥とか体重が最近気になる‥と言う方にとっては気軽に食べられ... 2020.05.13 食事
仕事 オンラインアシスタントに必要な7つのスキル。仕事を始める前の心構え こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。 私は自宅にいながら事務や秘書の業務を行う、オンラインアシスタントという仕事をしています。 事務の仕事は「やったことがある」という方が多いかもしれませんが、家で事務の仕事をするオンラ... 2020.05.12 仕事