こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。
いまは在宅勤務が進み、さまざまなサービスがオンライン化していますよね。
そんな中でも、取引先や会社のシステムがすぐにそれに対応していくかというとそうではなく。
仕事をしている上でそれを実感したのは、FAXについて。
業種によっては、まだまだ現役で使ってる!っていう所も多いのではないでしょうか?
本日はFAXの機械がなくてもFAXを送る方法について書いてみます!
FAXとは?どんな仕組みで送る?
あなたはオフィスでFAXを使ったことがあるでしょうか?
私は以前の会社の受発注で頻繁に使用していましたが、業種によってはまったく使用しない、メールでのやりとりがほとんどという場合も多いでしょう。
若い世代だと送り方も分からないという場合もあるかもしれません。
そんな方のために一応ご説明しますと、下記のような仕組みで画像を送受信するのがFAXです。
- 送信側FAXで画像の読み取り
- 画像が電気信号に変換、電話回線で届く
- 受信側FAXで画像を書き出し
電話よりも視覚的な内容を伝えられて、パソコンにあまり詳しくない人でもメールよりも簡単に送れるのがメリットと言えるでしょう。
逆にデメリットとしては、FAX番号やFAXの機械が必要であることや、細かな部分が潰れてしまい見えない場合があることです。
FAXの機械がなくてもFAXを送る方法
とはいえ、在宅勤務の場合は家にFAXの機械がある場合って少ないですよね。
そんな時に、FAXの機械がなくてもFAXを送れる方法があります。
取引先によっては連絡方法がFAXのみだったり、セミナーの受講をしようと思ったら申込書の送付方法がFAXだったなど、意外と使う機会があるので知っておくのがおすすめです。
方法①コンビニからFAXを送る
荷物の発送から公共料金の支払い、切手の購入など様々なサービスに対応しているコンビニ。
FAXはほとんどのコンビニから送ることができます。
私も実際セブンイレブンから送ってみました。
使うのはコンビニの角に置いてあるコピー機。
(家にプリンターのない方や、A3などの大きい印刷をしたい時に使われている方も多いのではないでしょうか?)
FAXの項目を選び番号を入力し、いくつかの項目 (色の濃さなど)を選んでいけば送れました。
最後は無料で送信レポートも出力できました。(送信結果が記載されています)
料金は50円でした。
コンビニFAXのいい所は、初期費用など不要で思い立ったらすぐ送れるところですね。
方法②インターネットFAXを使う
インターネットFAXというものがあります。
電話改善ではなく、インターネット回線を使ってFAXを受診する方法です。
インターネットFAXのメリットとしては下記のようなものがあげられます。
- FAXの機械が不要
- 電話回線が不要
- メールでどこにいても確認できる
なんだかメリットだらけで、現代の私たちの生活に合っている気がしますよね。
FAXの機械を無くしたいけど、お客様がFAXを使っているのでなくせない‥という方も、インターネットFAXに切り替えればパソコンがあれば送受信ができます。
実はインターネットFAXを提供している会社は多数あります。
月額料金1,000円程度で、◯枚まで送受信可能、というように設定している会社が多いです。
FAXの機械があるけど毎日は使わないし破棄したい方、たまにFAXを使うのに毎回コンビニに行くのは面倒な方は便利ですね。
インターネットFAXを使ってみた感想
私も仕事でインターネットFAXを使う機会があったのですが、とても便利な印象です。
業務上使用するファイルなどは共有フォルダに保存しているのですが、FAXで届いた書類もスキャナで取り込む手間なくすぐにフォルダに保存できるのが便利です。
さらにメールの自動転送などを設定することで遠く離れた複数人とも同時にFAXが届いたことが共有できるので、わざわざ毎回転送する手間がなくなります。
なによりFAXだと紙が邪魔になり保管も大変ですが、すべてペーパーレスになるのがスッキリして気持ちがいいです。
インターネットFAXがおすすめの人・仕事
メリットがいっぱいのインターネットFAXですが、おすすめの方はこんな方です。
- FAXは頻繁には使わないけど、ないと困るという方
- FAXで来た書類をバインダーなどに保管している方
- FAXで来た書類を他の人と共有して確認したい方
- 電話回線の料金をなくしたい方
- 離れた場所にいる人とFAXで届いた書類をリアルタイムで共有したい方
FAXを使う人がまわりにいる以上、現状なくすことができないシステムなので、思い切ってインターネットFAXへの乗り換えもおすすめです。
コメント