【食事】大人の小麦アレルギー。スーパーのグルテンフリーの調味料。

アレルギー
Pocket

スポンサーリンク

グルテンフリーを実施する経緯

こんにちは、在宅ワーカー主婦のgyaoです。

グルテンフリーを始めました。

始めた経緯は、アレルギー検査で小麦が陽性になったこと。

【健康】viewアレルギー39検査の方法。原因不明の体調不良の原因が判明?

今まで小麦を食べて発疹がでたり、分かりやすくアレルギー症状はありませんでした。

ただ、原因不明の疲労感と頭痛には悩まされていました。

アレルギー検査の結果を見て、

思いがけず小麦に反応があったことで

まさかあの体調不良や、ラーメンを食べた後の異常な眠気は小麦アレルギーのせい?

と仮説を立てました。

そこで、体調不良の原因が小麦であるか否かを確認するために

しばらく小麦を抜く「グルテンフリー」を実践することにしました!

期間は2週間〜1ヶ月くらいを予定。

体調が良くなれば続けて、変わらなければ小麦を今まで通り食べる予定です。

パンや麺大好きなので‥。

本日は大人になって小麦アレルギーが発覚した方や、

もしかして私小麦アレルギーかも?と気になる方に向けて

はじめてのグルテンフリーについてのお話を書いてみたいと思います。

小麦が入っている食べ物

小麦はあらゆる食べ物に入っています。

中には「え?!これにも入ってるの!」という隠れグルテンの存在も。

私の1日の食生活を振り返って、

何に小麦が入っているか検証してみます。

朝食 (トースト、オムレツ、サラダ)

チーズトースト、オムレツ、サラダの献立。

この中で小麦が入っているのは、パンサラダのドレッシング。

パンは言わずもがなですが、ドレッシングに小麦が使われているなんて。

我が家のドレッシングはキューピーの深煎りごまドレッシング。

原材料の欄には(小麦を含む)の表記が!

きっと醤油に小麦が含まれるからでしょう。

試しに醤油を含まない「キューピーのシーザーサラダドレッシング」の原材料欄を確認すると、小麦は含まれないとのこと。

ドレッシングは醤油が入っていないものを選ぶのが鉄則です。

※原材料やアレルゲンは突然変わることがあるので要確認です。

昼食 (カレー、ポテト、チキン)

レトルトカレー、トッピングにゆで卵とコンビニのチキン、フライドポテト、サラダの献立。

まずカレーには小麦が入っています。

ルウ系メニュー作る時には、小麦粉でとろみを付与します。

洋風のとろみのある系のメニュー (シチューやソース系)にはほぼ小麦が入っていると思った方がいいでしょう。

そしてトッピングのコンビニチキン。

試しにセブンイレブンのななチキのアレルギーを調べてみると、やっぱり小麦が入っていました。

惣菜で買う揚げ物は、素揚げ以外は小麦粉が入っている可能性が高いです。

自宅で作る唐揚げは、片栗粉で揚げればグルテンフリーにできますね。

そして気になるフライドポテト。

調べてみるとマックやデニーズのポテトには小麦は入っていませんが、

セブンイレブンのポテトには小麦が入っていました。

繋ぎとして使われていたり、表面をサクっとさせるために使われていたりする可能性があるのでフライドポテトのアレルゲンは要確認です。

サラダのドレッシングについては前述。

夕食 (鍋)

最近多い鍋の献立。

鍋つゆにはほとんど醤油が入っているので、きっとほとんど小麦が入っていると思われます。

そして具材のちくわには小麦が入っています。

副菜の和え物に使ったマヨネーズですが、私が確認したキューピーマヨネーズには小麦が入っていませんでした。

それ以外によく食べる食べ物

この日の献立に登場しなかった食べ物で、よく食べるものについて調べてみます。

【小麦が入っているもの】

・うどん

・そば (10割そばは小麦不使用)

・ラーメン

・パスタ

・お好み焼き

・コロッケなど揚げ物

・ぎょうざ

・ビール

【小麦が入っていないもの】

・米

・ビーフン、フォー

・米粉パン

・衣が片栗粉や米粉のみの揚げ物

・お肉、魚、卵、豆腐

・野菜、果物

・ワイン、純米の日本酒

麺類やパンが食べられないのは痛いですが、

米粉やグルテンフリー商品を活用してストレスをためずに続けたいと思います!

野菜やお肉には小麦が入っていないため、今後はなるべく加工品や惣菜を少なくして

手作りで目に見える原材料で料理を作る必要がありそうです。

小麦が入っている調味料

グルテンフリーを続ける上では、自炊をいかに充実させるかが重要なことが分かりました。

そこで気になるのが、調味料に含まれる小麦。

普通にスーパーで買えるようなよく使う調味料について、小麦が含まれているのか調べてみました。

醤油

醤油には小麦が含まれているので、グルテンフリーの際は使えません。

とはいえ醤油がないとお料理しづらいですよね。

小麦不使用の醤油もあるようです。

通販ではケース売りのみでしたが、

たまりしょうゆだと小麦不使用のものもあるようなので店頭で探してみようと思います。

そして、醤油を使った調味料 (濃縮つゆ、焼肉のたれ、鍋つゆ)も当然ながら小麦が含まれました。

みそ

みそには小麦が入っていました。

ですが調べてみると市場に多い「米みそ」は減量が米・大豆・食塩のみで小麦は不使用とのこと。

我が家のみそがたまたま麦みその入った合わせみそだったので小麦が入っていたようです。

グルテンフリーの時は米みそや豆みそを選ぶとよさそうです。

みりん

我が家のみりんは小麦不使用でした。

みりん風調味料についてもネット上で確認しましたが、小麦は入っていませんでした。

商品によっては小麦が入っているものもあるかもしれないので、裏面を一応確認した方がよさそうです。

料理酒

我が家の料理酒は純米料理酒です。

原材料は米と米こうじのみで、小麦は不使用です。

調べてみると、料理酒のかわりに使用する発酵調味料の中には小麦を含むものもありました。

グルテンフリーにしたい方は純米料理酒を選ぶと安心です。

だし

だしパックやだしの素はどうでしょうか。

我が家は食塩不使用のだしパックを使っているので、原材料はかつおとこんぶのみ。

こちらも食塩無添加のだしの素顆粒タイプ。

小麦の表示がないので、小麦は入っていなさそうです。

ちなみに「味の素」にも小麦のアレルゲンはないようです。

鶏ガラスープ・コンソメ

スープに頻繁に使う鶏ガラスープ。

なんと小麦が入っていました。

コンソメについても‥

原材料欄に小麦を含むの文字が。

ちなみに味の素のコンソメも小麦が入っていました。

ですが、味の素の丸鶏ガラスープは小麦不使用のようです。

化学調味料無添加のものであれば、ユウキの鶏ガラスープは小麦不使用だったので今後はそちらに切り替えようかな?

(化学調味料無添加で小麦不使用のコンソメは見つけられませんでした)

油も念のため調べてみました。

原材料がシンプル。小麦は不使用です。

ごま油やオリーブオイルも調べてみましたが、小麦は不使用でした。

酢には小麦は入っているのでしょうか?

私が使っている米酢には小麦は入っていませんでした。

ですが、もう1種類使っている「やさしいお酢」には‥

小麦が入っています。

調べてみると酢には「穀物酢」と「米酢」があり、

「穀物酢」には小麦が入っているようです。

「やさしいお酢」のような加工品では、原料のお酢の種類によって小麦が含まれるか変わるので、要確認です。

ソース

ウスターソースには野菜や果物などいろんな原材料が入っています。

当然小麦も入っていると思ったら、小麦不使用でした。

ですが調べてみると、他社のウスターソースには小麦を使っているものもありました。

お酢の種類などによって変わりそうなので、アレルゲンの確認が必要です。

カゴメ製品については、中濃ソース・とんかつソースにも小麦は入っていませんでした。

マヨネーズ

マヨネーズについては前述しましたが、小麦が入っていませんでした。

念のため味の素のピュアセレクトマヨネーズも調べましたが、小麦は不使用でしたよ。

ケチャップ

我が家のデルモンテのリコピンリッチトマトケチャップには小麦が入っていませんでした。

カゴメのトマトケチャップも小麦は不使用でしたよ。

以上、よく使う調味料のアレルゲンを調べてみました。

商品は予告なく原材料が変更になったりするので、

安全のために購入時のアレルゲンチェックは必ず行ってくださいね。

以上、グルテンフリー1年生の調味料調査結果でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました