ダイソーの積み重ねボックスとは
こんにちは、主 在宅ワーカー主婦のgyao です。
ダイソーの積み重ねボックスという商品をご存知ですか?
その名の通り、シリーズ間で積み重ねて使える収納ボックスで、ダイソーで人気の商品です。
本日はダイソー積み重ねボックスの我が家での使い方をご紹介したいと思います。
使いにくい場所、ごちゃごちゃした場所を整えるのにとっても便利ですよ♪
ダイソーの積み重ねボックスが使いやすい理由
まずはダイソーの積み重ねボックスがなぜ便利なのか、その特徴を書いてみます。
① 種類が豊富!
私が店頭で見たことのあるシリーズだけで、その数なんと12種類。
大きさや深さ、フタ付など使う場所や入れたい物に合わせて自由に選べるのが魅力です。
② 重ねて使える!
その名の通り、重ねて使えるので深さのある場所の収納にも使えます。
同じシリーズなら別のサイズでもほとんどが重なるようにできているので、
大きなものも細かいものも、収納ボックスを組み合わせて自由自在に収納できます。
③ ぴったり並べられる!
側面が垂直なので、2つ並べた時にぴったり並べられます。
100均の収納ボックスはそこに向かって狭くなっていくタイプが多いのですが、
そのタイプだと2つ並べた時に下部に隙間ができてしまいます。
(収納ケース同士を重ねて置いておけるというメリットはありますが)
私はこの並べても隙間ができず収納スペースが無駄にならないというのが、積み重ねボックスの1番気に入っているところです。
ダイソーの積み重ねボックスの種類・サイズ一覧
私が店頭で確認できた積み重ねボックスのシリーズを紹介します。
ほとんどが100円(税抜)商品です!
大きいものから順番に紹介しますね。
積み重ねボックス・トレー (大)
⚫︎ 積み重ねボックス大・深型
幅15×奥行22×高さ16.9cm
⚫︎ 積み重ねボックス大
幅15×奥行22×高さ8.5cm
⚫︎積み重ねボックス大・浅型
幅15×奥行22×高さ4.5cm
⚫︎積み重ねトレー大
幅15×奥行22×高さ2cm
⚫︎積み重ねボックス大・フタ付
幅14.8×奥行21.8×高さ10.1cm
⚫︎積み重ねボックス大・細形
幅7.5×奥行22×高さ4.5cm
積み重ねボックス (小)
⚫︎積み重ねボックス小・深型
幅15×奥行11×高さ8.6cm
⚫︎積み重ねボックス小・仕切り付
幅15×奥行11×高さ8.6cm
⚫︎積み重ねボックス小・浅型
幅15×奥行11×高さ4.5cm
⚫︎積み重ねボックス小・フタ付
幅10.9×奥行14.8×高さ10.1cm
積み重ね小物スタンド
幅10.7×奥行7.2×高さ7.7cm
積み重ねペンスタンド
幅7.1×奥行7.1×高さ10.3cm
以上が積み重ねボックスシリーズのラインナップです。
積み重ねボックス活用例
我が家にはたくさんの積み重ねボックスがあります。
家中のさまざまな場所で活躍してくれているので、その活用例をご紹介したいと思います。
洗面所のストック置き場として
洗面台の下の引き出しの中に、洗面用品のストックを収納しています。
そこで活躍するのが、積み重ねボックス大・深型タイプ。
シャンプーやボディソープ、ハブラシやシェービング剤のストックを、使う人別に分けて積み重ねボックスに入れています。
深さのあるボックスなのでシャンプーの詰め替え用パウチも倒れずに入れられますよ。
人別に分けることで在庫の把握もしやすくなります。
バスルームからすぐ近くの洗面台に収納しているので、
シャンプー中に「あ!シャンプーなくなった!」という時も
すぐに取れるので便利です。
よく使う洗面用品を立てて
洗面台の、鏡裏の中にも積み重ねボックスがあります。
入れているのは電動ハブラシや化粧水スプレー、洗口液など、夫用の身支度用品。
積み重ねボックス小・仕切り付に入れることで取り出しやすく戻しやすいです。
毎日使うようなものは、仕切り付きの収納ボックスを活用するとストレスが少なく出し入れできますよ。
洗面所で使うものって筒形の形状のものが多いので(歯磨き粉や乳液など)
この仕切り付ボックスのサイズはとても使いやすいです。
大きめのチューブ型や太めのスプレーは、積み重ねボックス小にざっくり入れています。
ドライヤーの収納として
同じく洗面扉の中に、ドライヤーを収納しています。
がさっ!と入れるだけの収納なのでお手軽です。
以前は積み重ねボックス小に入れていましたが、
より入れやすさを重視して積み重ねボックス小・浅型にチェンジ。
深さが浅くなったので、より入れやすさがアップしました。
下には100均で購入した滑り止めシートをしいて動かないようにしています。
ドライヤーの隣に積み重ね小物スタンドを置いて、ドライヤーのコードやヘアブラシなどを収納できるようにしました。
冷蔵庫のトレーとして
冷蔵庫の中でも積み重ねボックスは大活躍です。
まずはチルド室のトレーとして。
我が家の冷蔵庫には奥行きがピッタリだったので、積み重ねボックス大・浅型を使っています。
液漏れが心配なものを入れても、下にトレーをひいていれば安心ですよね。
納豆やカット野菜など細々したものがバラバラにならずに見た目も良くなります。
冷蔵庫の瓶類をまとめておくのに
冷蔵庫の上段って取り出しにくくて、デッドスペース化しやすいですよね。
私は使用頻度の低い瓶詰めを上段に収納しています。
そのまま置いておくと奥のものを取り出しにくくなってしまいますが、
積み重ねボックス大・浅型に瓶ものをまとめておけば奥のものが忘れられてしまう心配もありません。
ちなみに我が家に常備されている瓶詰め達は、粒マスタード、黒ごまクリーム(パン用)、ザーサイ、鮭フレーク、海苔の佃煮、ケッパーです。
以上、我が家で活用しているダイソー 積み重ねボックスの事例をご紹介いたしました!
なんだか片付かない‥と気になっている場所がありましたら、是非積み重ねボックスでお片付けを検討してみてはいかがでしょうか?
コメント