こんにちは、在宅ワーカーのgyaoです!
- スマートスピーカー、興味はあるけど本当に使い道があるか不安‥。
- スマートスピーカーが欲しいけれど、損はしたくない。
そんな風に思っている方はいませんか?
スマートスピーカーといえば声で操作でき、他の家電を操作してくれたり情報を話してくれる便利なスピーカーです。
- Amazonのアマゾンエコー (アレクサ)
- GoogleのGoogle Home (OK、Google)
- LINEのClova (クローバ)
このように各社が発売しています。
我が家は5ヶ月ほど前にアレクサ (Amazon Echo dot)を導入しました。
そこで、実際に使ってみて分かったスマートスピーカーの便利な使い方と使ってみて気づいたデメリットをご紹介したいと思います。
アレクサの実際に使った使い方ランキング
まずは、日頃アレクサをどのようなタイミングで使うのか?をランキング形式でご紹介したいと思います。
1位: アレクサ、照明をつけて/消して
やはり、圧倒的に1番使うのはアレクサ、照明つけて!です。
毎日、1日数回使います。
リビングの電気のスイッチが少し離れているので、暗くなってきたときにつける時、また就寝時に消す時いちいちそこまで行って消すのが面倒だと思っていたのです。
はじめは「照明」でなく「電気」と言ってしまって認識されなかったりと慣れが必要でしたが、慣れれば失敗なくオンオフできるようになり非常に便利です!
Amazon Echo dotは単体ではリモコンを操作する機能がないので、別途スマートリモコンを購入する必要があります。
2位: アレクサ、音楽をかけて
第2位は、アレクサ、音楽かけて!です。
音楽の部分は気分によって、洋楽かけて、とか静かな曲かけて、とか変わります。
音楽をかけるタイミングは、仕事中だったり、寝る前だったり。
テンション上げたい時は楽しい曲かけてとか、寝る前はオルゴールかけてとか、ざっくりの希望を伝えるとアレクサがチョイスしてくれるところが嬉しい。
自分が知らなかった曲をアレクサが流してくれることで、音楽にも詳しくなります。
ただし、Amazon music unlimitedに別料金で加入する必要があります。 Echoで聞くだけなら月額380円なので、普通よりお得な金額で契約できますよ。
洋楽だけでなく、日本のアーティストも充実しているので、「スピッツかけて」「サザンかけて」など聴き放題で私は元がとれていると感じています!
3位: アレクサ、今日のニュースは?
毎日、その日のニュースを教えてもらうことができます。
新聞のトピックスを代りに読んでもらっているような感じで、水仕事をしながらとか朝食を食べながらニュースが知れます。
うちは日経電子版を読んでもらっていますが、YahooニュースやCNNなど好みのものが選べるようです。
うちは天気も合わせて聞くので、アレクサが学習したのかニュース→天気を何も言わなくても教えてくれるようになりました。
何かをしながら効率よく情報を仕入れたい方にはぴったりの機能ですね。
4位: アレクサ、テレビをつけて
アレクサ、テレビをつけてもたまに使います。
使うタイミングとしては洗い物中が多いですね。
見たいチャンネルがある時などは結局チャンネルを操作したりしなければいけないので、リモコンで操作してしまうことが多いのですが、
ただなんとなくテレビがみたい‥とかとりあえずテレビつけよ‥みたいな時にすぐチャンネルが見つからない事って、よくありませんか?
そんな時に簡単にオンオフできるので使っています。
こちらの操作も、スマートリモコンが必要なのでご注意を!
5位: アレクサ、アラームをかけて
夫が夜仕事をしなきゃいけないけど、ちょっと仮眠をとりたい‥なんで時によく使うアラーム。
2時間後にアラームをかけて、とか午後10時にアラームをかけて、とか具体的に言わないと、
「午前ですか?午後ですか?」
など質問が返ってくるので、若干依頼のコツを掴む必要があります。
アラーム音は結構しっかりした音で、アレクサ止めてと言わないと止まらないので睡眠用に使うのはアリな気がします。
使ってみて分かった、アレクサのデメリット
次に、5ヶ月間使って分かったアレクサのデメリットをお伝えします。
家電系は、使ってみると「思ってたのと違うな」と思うこと結構ありますよね。
アレクサにも買う前は気づかなかった点がありました。
単体では家電を操作できない
ほとんどの機種ではAmazon Echo単体で、家電を操作することはできません。
(一部上位機種ではスマートリモコンの機能を内蔵しているものあり)
私はeremotというスマートリモコンを使っています。
こちら、照明は基本ひとつしか登録できないのでたとえばリビングとダイニングを両方操作することができません。
家電の操作には赤外線リモコンまたは専用機器が必要
アレクサとリンクできる家電の種類は、決まっています。
ある程度新しい機種ならば問題ない場合が多いですが、注意が必要なのが照明。
リモコンで操作できるタイプならばリンクできますが、それ以外の場合はスマートライトを取り付けるなど、電波で操作できる状態に作り替える必要があります。
我が家はリモコンで操作できないタイプの照明だったので、照明の上にこちらを取り付けました。
オーム電機 OHM ELECTRIC ペンダント型照明器具用リモコンスイッチ OCR-CRS01W[OCRCRS01W]
Amazon musicは追加料金が必要
スマートスピーカーといえば、購入するだけで初めから音楽が聴き放題!というイメージがありました。
いろんな音楽を楽しむにはAmazon music unlimitedに加入する必要があり、月額380円かかります。
聴ける音楽数が多いので割高感は感じませんが、毎月かかる金額なので注意が必要です。
はっきり指示を出さないと伝わらない
ボソボソと喋ったら、無視されます(笑)
聞き取りにくい内容だと、
「すみません、わかりません」
などと冷たく言われてしまうのでハッキリと伝えることが必要です。
また、テレビを消して欲しい時に「アレクサ、消して」とだけ言ってしまったら伝わりません。
ちゃんと、「アレクサ、テレビを消して」と対象を伝えなければ伝わりません。
結論、アレクサを買って良かったか?
結論、私はアレクサを買って良かったです!
声で操作するので面倒くさい動作が減ったし、
今までよりも音楽を聴く機会が増え生活がやり豊かになった気がします。
音楽って手軽にかけられないとなかなか聴かないですよね。
一言で音が鳴る、その手軽さが毎日続けられるポイントだと思います。
もしあなたが、生活になにか楽しさをプラスしたいと思っているならばアレクサはおすすめです。
コメント