【100均】キッチンの生活感をなくしたい。肉の賞味期限の管理方法

100均商品
Pocket

スポンサーリンク

100均商品でインテリアのプチストレス解消

こんにちは、100均大好き主婦のgyaoです。

本日は100均で購入したアイテムと、その活用事例をご紹介。

私はしばらく100均に行かないでおくと、

だんだん日頃のプチストレスが溜まっていきます。

「引き出しの中がバラバラになるので収納ケース欲しい」とか

「出しっぱなしだと生活感があるからかわいいボトルに詰め替えたい」

とかそういうプチストレスです。

そこでスマホのメモに買い物メモとして記入しておき、

100均に行ったタイミングで解決できる商品を探す‥という流れでストレス解消を行なっています。

収納場所のサイズももちろん計測して行き、店内であーでもない、こーでもないと怪しい行動をしています(笑)

冷蔵庫横の生活感をなくしたい

冷蔵庫横に、拭いきれない生活感を感じてやみませんでした。

いろいろ工夫してはいるものの、なんだか統一感がなく、生活感が溢れ出ている‥。

気になってきたら、気になってしょうがなくなります。

そこで私の出した結論としては、ひとつだけ色あいが統一できていないこちらが原因と推定。

ラベルシール。

用紙が水色で、他のアイテムから浮く上に、

びしっと並んだラベルシールがいかにも事務用品!感を出しています。

オシャレなクラフト紙のラベルシールなんかも売っていますが、コスパが悪いし、売っているお店が限られている。

そこで引き出しの中にしまうことにしました。

ごみ袋などが入っている、すぐ近くの食器棚の引き出し。

ラベルシールの使用用途は、主に冷凍肉の種類と日付を記入することなので、

キッチン周辺にあれば割とどこでも良いのです。

なぜか冷蔵庫横にこだわってたけど、ここになくてはならない理由は特になかった‥(固定概念)

使ったのはこちらのアイテム。

ダイソー クリップボード 伝票サイズ

白いシンプルなクリップボード。本体はポリスチレン製です。

ラベルシールを書くときに使うので、小さめサイズを選びました。

どこでも記入しやすくなり、使いやすくなりました。

反省点としては、ペンをひっかける場所を考えて、もう少し大きめでも良かったかも。

クリップのスチールの部分に磁石がついたので、無理やりペンを貼り付けておきました。

本当は、カバーつきのクリップボードを探していたのですが

(飲食店などでチェックのときにたまに見るような、カバーのついたもの)

私の行ったダイソーには無かったので、しまう収納にしました。

カバー付きのクリップボードだったら、裏に磁石を貼り付けて、冷蔵庫横に出しっぱなしでもいいかも。

冷蔵庫横の生活感を隠した結果

さて、ラベルシールをしまった後、生活感は拭えたのか、、?!

まずはBeforeです。

水色のラベルシールの台紙が、存在感を放っています。

そしてAfter。

なかなか、統一感が出たのでは‥?!

自分としては満足しています。

冷蔵庫の横がグレーっぽい色なので、やはりグレーを基調とした色が合いますね。

他人から見ると気がつかない変化かもしれませんが、100円でインテリア満足度が上がったのでとても嬉しい気持ちです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました