アイロンマットとは?
アイロンがけに、アイロンマットを使用しています。
アイロン台を使っていた時は、重いアイロン台を組み立てるのがストレスでした。
「よし!アイロンかけるぞ!」という気持ちに水を差すアイロン台‥。
ワイシャツをクリーニングに出すようになってアイロンをかけるアイテムが減ったのを機に、軽いアイロンマットを導入。
|
フェイスタオル2枚分くらいの収納スペースしかとらないのも嬉しい。
ダイニングテーブルでアイロンがけをしています。
アイロンをかける時の水差しポイントもう1つめが、スチーム用の水を入れる作業。
アイロンから水入れを取り外したり、電化製品であるアイロンに水がこぼれないようにするのに気を使う‥。
そこでスチーム用の水はこちらを使用。
ダイソー スプレーボトル
多少水がこぼれたりしても気にしないので楽です。
アイロンマットの使い方
洗面所にストックしていた、アイロン待ちのハンカチにアイロンがけをしていきます。
スプレーボトルで全体を濡らし、あとはハンカチを折るごとにアイロン。
ちなみに、アイロン終了後はアイロンマットの下が濡れてしまうので、気になる方はタオルを引くといいみたいです。
アイロンマットのメリット・デメリット
アイロンマットのメリット・デメリットをあげてみます。
★メリット
・軽いので準備が楽
・収納の場所をとらない
★デメリット
・折り目でアイロンが多少引っかかる
・重さがないのでアイロン時動くことがある
安定性が欲しい方は、テーブルの上に置くアイロン台もあるみたいです。
収納場所は多少とりますが、かけ心地はこちらの方が良いかも。
|
アイロンマットの収納方法
アイロンマットとスプレーボトルをバッグに入れて、収納庫に収納しています。
収納に使用しているバッグは、セリアのバッグ。
見た目がおしゃれで気に入っています。
マチがあって自立するので、アイロンマットの収納に便利です。
ちなみに我が家でアイロンをかけるアイテムは、ハンカチのみです。
ワイシャツはクリーニングに出しています。
自宅で洗濯してアイロンがけをしていたこともありましたが、ワイシャツのアイロンがけって1枚でもすごく時間がかかる‥。
その割にプロの仕上がりのように綺麗にならないので、外注することに。
最寄りのクリーニング店の価格と、自分でアイロンにかける手間、一度ぜひ比較してみてください。
コメント