【100均】セリアのプレンティボックスの組み立て方。収納に便利。

100均商品

スポンサーリンク

セリアのプレンティボックスが便利

こんにちは、100均大好き主婦のgyaoです。

セリアのプレンティボックスという商品をご存知ですか?

白黒モノトーンのシンプルな見た目に加え、紙製なのに丈夫で収納力バツグンのダンボールボックスです。

私は以前まで、ダンボールの収納ボックスのアンチ派でした。

「どうせすぐ壊れたり、汚れちゃったりするからプラスチックや布製の方が優秀!」

そう思っていました。

たしかに紙なので汚れやすいですが、水気のあるところなどで使わなければそんなに気になりません。

そして意外と、丈夫です。

加えて100円で数が気軽に揃えられるので、低コストで見た目スッキリ収納が叶います。

我が家にはプレンティボックスがひとつ、またひとつと増えていきました。

本日はそんなプレンティボックスに興味がある方に向けて、どのような仕組みで組み立てられるかと、

実際に何を入れているかをご紹介したいと思います。

セリアのプレンティボックスの組み立て方

こんな形で畳まれた状態で販売されている、プレンティボックス。

サイズもA4、B4やコミックサイズなど、豊富にあります。

我が家のクローゼットにはB4サイズが奥行きぴったりなのでリピート中。

組み立ててみます。

底から見た状態。

長い方の底面を折り曲げます。

短い方の底面も折り曲げます。

その時に、長い方の底面のくぼみに角を入れ込みます。

表から見るとこんな感じ。

角を最後まで入れ込みます。

底から見たらこんな状態。

続いてフタを組み立てます。折り目がついているので簡単です。

四隅の小さなパーツを折り曲げます。

さらに、長い辺も折り曲げて、

短い辺も折り曲げます。

このとき、四隅の小さなパーツを中に入れ込みながら折り曲げます。

完成ー!組み立て時間は1分ほど。

軽いですが、しっかりした作りになっています。

セリアのプレンティボックスでクローゼットの片付け

プレンティボックスに入れているもの、それは

「捨てられないけど使わないもの」です。

年に1回しか使わない‥

思い出の品だから手放せない‥

そんなものをしまっています。

形も色もバラバラの品を、スッキリした見た目のプレンティボックスに入れるだけで整って見えますよ。

実際に私が入れているものは、

ガスボンベ。

(普段鍋ものなどはIH調理器を使うのですが、災害用に備えています)

救急セット。

(こちらも災害用。普段使いのものは使いやすいところに置いています。)

冬用パジャマと除湿剤のストック。

(ダンボールに布製品を入れるのは、虫がつきそうで少し抵抗があったのですが、入れるところがなく妥協。)

あとは、冠婚葬祭用品も入れたりしています。

(慶事用のバッグやネクタイ、弔事用のバッグ、ネクタイ、数珠など)

置き場所はクローゼットの枕棚。

高い場所なので、使用頻度の少ないものを入れています。

「捨てられないけど使わないもの」があって困っている方は、

プレンティボックスで見た目を揃えてテンションの上がる収納に変えてみるのもおすすめです!

コメント