【出産準備】本当に準備すべきこと一覧!【陣痛から入院まで】

こども
Pocket

こんにちは、管理栄養士ママのgyaoです。

私は現在0歳の赤ちゃんを育てているのですが、陣痛から出産の場面で「これやっておけばよかった!」と思った事が意外と多かったんです。

そこで本日は、私が【陣痛の時に本当に必要だったけど、ネットにはのっていなかったこと】をご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

夜用ナプキンの準備

陣痛のはじまりは人それぞれだと思います。腹痛、破水、おしるし‥。

私は出血から始まりました。正確にいうと軽い腹痛は感じていたのですが、すごく痛いという感じでもなかったので、出血でこれは気のせいじゃない!と気づいた感じです。

ナプキンは家に常備されている方が多いと思いますが、妊娠中は生理がないので奥にしまいこんでいる場合も多いと思います。

また、入院準備グッズとしてナプキンはあげられることが多く、入院用バッグに入れている方も多いと思います。

陣痛で病院に向かう際はナプキンをつけていったほうが安心です。

私のように出血がある場合もありますし、万が一病院への移動中に破水した場合も少しは安心です。

生々しい話にはなりますが、かなり陣痛が進んだ時にはかなり大量の出血がある場合があります。

私は病院へ移動する際に大量に出血をしたので、ナプキンをつけていなかったら大惨事になっていたと思います。

夫と陣痛時のイメトレ

これは本当に何もしていなかったことを悔やんでいます。陣痛時はとにかく余裕がありません。

予定帝王切開などの場合を除いて、陣痛は突然やってきます。

私は「初産で時間もかかるだろうから、陣痛と陣痛の合間に夫に指示を出せばいいや」と思っていました。

ところが私は陣痛の始まりになかなか気づかず、かなり痛くなってから気づいてしまったため、気づいた時には陣痛間隔も狭く、余裕がありませんでした。

余裕があれば陣痛中、夫に支持したかったことはこんなこと。

  • 飲み物の蓋をあけて近くに置いて!
  • ペットボトルにストローを装着して!
  • 陣痛間隔をはかるアプリ押すのが大変だから押して計測して!
  • 気持ち悪いからビニール袋用意して!
  • 返事をするのが大変だから話しかけないで!(ひどい笑、でもそれくらいしんどかった)

陣痛と陣痛の間は痛くないんですが、次の陣痛が来る恐怖と、体力の消耗で余裕がないので‥。

できれば陣痛が来た時のシュミレーション、パートナーと一緒にしておくとよいと思います。

あとは、陣痛逃しにいいとされるテニスボール、用意しておけばよかったです。

病院にあると聞いていたのでいいか、と買わなかったのですが、陣痛が本当に強くなるまでは自宅待機を指示されたので必要でした。

陣痛のときは本当に何かにすがりたくなるので、少しでも楽になる可能性があるなら用意しておいたらよかったです。

私は陣痛中に夫に、「ゴルフボールならどこかにあるよね?!」と叫ぶも、夫が探し当てられず、絶望した記憶があります!

(夫も一生懸命探してくれたのですが‥事前に探して共有しておけばよかったです)

病院内の経路、手続きの確認

陣痛時は、病室まで辿り着くのがとにかく大変でした。

  • 夜間の病院入口はどこか
  • 何階のどこに行けばよいか
  • 家族はどこで待つか

このような事は事前に確認して、付き添いの家族と共有しておくべきだと思います。

陣痛で余裕のない時に、病院まで向かう車内で道案内や、病院内での手続きの説明をするのは本当にきついです。

特に今は新型コロナウイルスの影響で立ち合い等が制限されており、通常よりも入室に特殊なオペレーションが必要になることも。事前にしっかり確認しておきたい点です。

お手洗いに行っておく

陣痛がまだそこまで強くない時間に、お手洗いに行っておいた方がいいです。

出産の際は、膀胱に尿が溜まっていない方が赤ちゃんが下に降りてきやすいそうです。

私の場合、陣痛が強くなってからトイレに行くよう促されましたが、痛みからなのかトイレに座っても排尿できませんでした。本当に不思議な感覚ですが、どう頑張っても?できないのです‥。

結局、導尿をしてもらうことになりました。

まだ動けるタイミングで、ぜひお手洗いに行っておくことをオススメします。

お風呂・シャワーに入っておく

陣痛が強まるまで自宅待機した際、お風呂に入ることを勧められました。

※破水した際などはお風呂に入れないので、必ず病院で入っていいか確認してくださいね!

しかし私は陣痛に耐えるのに必死で全然お風呂に入れる気がせず、結局入らないまま出産しました。

私の場合出血が多かったため1日ベッドから起き上がれず、着替えもできなかったため、出産でかいた汗がそのままの状態で1日過ごすことに。

お風呂であたたまるとお産が進むそうなので、陣痛がまだ弱いうちに入っておけばよかったです。

関係者の連絡先の共有

私は陣痛に耐えるのに必死で、自分の親や姉に連絡することさえできませんでした。

そのため、夫に事前に連絡してほしい人の連絡先を共有しておいたのは、やっておいて良かったです。

出産は命がけなので、周囲は心配しています。状況が知りたいけど、本人に直接「いまどんな状況?」と聞くのはさすがに気が引けるので‥。

立ち会っている夫が関係者の連絡先を知っていれば、代わりに連絡をとってもらうことができます。

私がひとつ失敗したのは、預ける予定だった臍帯血バンクに産後連絡することを失念してしまったことです。

自分も産後で放心状態、夫もすっかり忘れており、せっかく採取してもらった臍帯血を数日病室で放置してしまいました。

(急いで取りに来ていただき、臍帯血は無事に預けられました)

出産の時は本当に慌てるので、連絡する必要のある先はリストにしておくなり、入院バッグにメモを入れておくなり、忘れないような工夫が必要だと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました